馬絹神社 社殿竣工30周年記念式典を開催

馬絹神社は今年 (平成28年) 社殿竣工30周年を迎え、記念式典及び祝賀会が厳かに行われました。

馬絹神社は今年 (平成28年) 社殿竣工30周年を迎え、様々な記念事を進めて来ました。

境内防犯カメラの設置や放送設備の整備をはじめ、社殿及び神楽殿の化粧直し、北口社号標の建設、参道玉垣、狛犬等の色挿し事業ほか多種に亘って事業を行っており、10月3日に記念式典、祝賀会が厳かに行われ、お披露目されました。
“馬絹神社 社殿竣工30周年記念式典を開催” の続きを読む

平成28年度 馬絹神社 秋季例大祭のお知らせ

平成28年度馬絹神社秋季例大祭開催のお知らせです。10月14日(金)は宵宮、15日(土)が本祭になり神輿渡御、奉納演芸等が行われます。

町内掲示ポスター
秋季例大祭 町内掲示ポスター

馬絹神社 (御祭神 伊邪那美命) の秋季例大祭は毎年10月15日に行われます。

神輿が地域を渡御し、境内では奉納演芸が行われます。参道には露天商が多数出店し、多くの人で賑わいます。

本年は社殿竣工30周年の年でもあり、奉納演芸では「親子で楽しむ日本の神話 ヤマトタケルノミコト・雅楽演奏」が予定されています。

ご家族お揃いでどうぞお出かけ下さい。例大祭の日程は以下よりご覧ください。
“平成28年度 馬絹神社 秋季例大祭のお知らせ” の続きを読む

「第66回 社会を明るくする運動」

第66回社会を明るくする運動は宮前区長もご参加いただき、地域の犯罪について意見交換が行われました。

8月27日地区会館に於いて、宮前区推進委員長 小島聰の挨拶で始まった、第66回『社会を明るくする運動』ミニ集会、大勢の方々の参加、又、野本 宮前区長もかけつけていただき非常に盛況でした。

「今 宮前区馬絹地区に起きている犯罪は何」をメーンテーマに、事例を交えた、宮前警察署のお話が大変参考になりました。
意見交換会も行われ、地区の皆さんで情報を共有できました。

社会を明るくする運動式次第

委員長挨拶

区長挨拶

 

66th-shakai-undo4

66th-shakai-undo5

66th-shakai-undo6

道路清掃のお知らせ

川崎市では「美しく住みよいふるさと川崎」を合言葉に、市内統一美化活動を行います。馬絹町内会でも市内統一美化活動日に合わせ、道路清掃を行う事にしています。

清掃用具は各自でご用意頂き、家の周りや公園、生活道路など地域の清掃をお願いします。

ご近所お誘いあわせのうえ皆様のご参加、ご協力を宜しくお願いします。

実施日 9月25日(日) 午前9時より
(雨天の時は10月2日(日)に延期)

宮前区チラシ:
市内統一美化活動のお知らせ

「第66回社会を明るくする運動」馬絹地区ミニ集会のお誘い

この運動は、犯罪・非行について、地域で考え、犯罪・非行の生じない地域社会を目指すことが目的で、馬絹地区実施委員会(地区保護司会・民生児童委員会・馬絹町内会)が開催します。

  • 日時:平成28年8月27日 (土) 午後7時〜9時
  • 場所:宮前地区会館 第一・第二会議室
  • テーマ:「明るく住みよい町づくりをめざして」

~犯罪や非行のない安全・安心な馬絹を作るために~

【 今、宮前区馬絹地区に起きている犯罪は何? 】 – 宮前警察署 生活安全課

お話のあと、参加者による意見交換が行われます。
犯罪や非行の無い安全・安心な馬絹を作るために、是非ご一緒に参加しましょう。

 

第25回馬絹町内会 納涼盆踊り大会 行われる

宮崎小学校校庭において盆踊り大会が行われました。

早い時間から、お子さんたちが集まり、和太鼓を打ち鳴らし薄暗くなる頃には大勢の方が浴衣姿などで踊る輪ができました。

小さなお子さん達が盆踊りの輪に入って踊っている姿が最高にほほえましく、これからが楽しみです。又、夜店での買い物を楽しんでいました。

盆踊り大会の様子-1

盆踊り大会の様子-2

盆踊り大会の様子-3

盆踊り大会の様子-4

盆踊り大会の様子-5

 

残念ながら、二日目(31日)は荒天ということで中止になりました。

なお、会場内で行った熊本地震への支援募金には、「23,574円」のご協力がありました。川崎市全町内会連合会にお送りし、「日本赤十字社」を通じで義援金をお渡しします。

7月31日の盆踊り大会中止のお知らせ

【緊急のお知らせ】悪天候が予想されますので、31日の盆踊り大会は中止となります

本日(7/30)は、馬絹町内会恒例の盆踊り大会を予定通り開催します。

家族お揃いで是非お越しください。お待ちしております。

なお、明日(7/31)の盆踊り大会は、悪天候が予想されますので中止とさせていただきます。

本日一日のみの開催となりますので、皆様振るってご参加ください。

場所:宮崎小学校校庭
本日(7/30)の主な予定:

17:30~ こどもたちのおどり開始、子ども会の売店が開店
18:50~ 開会の挨拶
19:00~ 盆踊り大会開始
20:00頃 休憩(10分間)
21:00  盆踊り大会終了

※ 小さいお子様にはお土産も用意してあります(20:20~20:30頃の予定)

子ども向け巡回映画会のお知らせ

毎年恒例の子ども向けの巡回映画会が地区毎に開催します。ご家族そろってお出かけください。

巡回映画会は、青少年指導委員会の主催で30年間続いています。

子ども達にはお土産も用意しています。

夏の一夜、昔懐かしい雰囲気のなか、ご家族皆様でお楽しみください。

  • 日時:7月24日(日) 18:30~20:00
  • 場所:三ツ又広場 (雨天時は三ツ又会館)
  • 入場:無料
  • 上映作品
    • こどもにんぎょう劇セレクション 日本編
    • ゆきちゃんのこんにちは
    • 花咲き山

宮前地区巡回映画会のお知らせ