令和七年 馬絹神社豆まきのお知らせ

今年も恒例の馬絹神社節分祭「豆まき」が行われます。
豆まきの豆は「魔滅(まめ)」に通じ、無病息災を祈る意味があります。
昔、京都の鞍馬に鬼が出たとき、毘沙門天のお告げによって大豆を鬼の目に投げつけたところ、鬼を退治できたという話から「魔の目(魔目=まめ)」にを投げつけて「魔を滅する(魔滅=まめ)」という事で豆まきが行われるようになったそうです。

当日は、年男、年女、氏子会の皆さんが舞台に上がり、「鬼は外、福は内」の掛け声と共に豆やお餅、お菓子、まき銭等を撒いて、邪気を祓います。

みんなで豆まきに参加して、無病息災を祈りましょう!

日 時 : 2月2日(日) 15時~

場 所 : 馬絹神社境内

※雨天等悪天候の場合は中止
(但し、お集りの方には、袋に入れた豆、お餅、お菓子等を配布致します)

※当日は、日曜日開催という事で、大変な混雑が予想されます。特にお年寄りやお子様お連れの方は、十分にご注意ください。
尚、お車でのお越しはお控え頂き、近隣の迷惑となりますので、絶対に路上駐車はおやめください。

第20回 馬絹町内会「歩け歩け大会」開催 ~史跡橘樹官衙遺跡群を訪ねて~

10月27日(土)に馬絹町内会主催の第20回馬絹町内会「歩け歩け大会」がおこなわれ、会員約40名が参加されました。今年は、川崎市制100周年記念事業として古代飛鳥時代の倉庫(橘樹郡家正倉)を復元整備した「橘樹歴史公園」を訪れました。

少し肌寒い曇り空のもと、馬絹第2公園で出発前の挨拶と参加者全員で準備体操をおこないました。

馬絹第2公園→西福寺→梶ヶ谷第3公園(西福寺古墳)→影向寺道→影向寺→橘樹歴史公園(ゴール)→野川神社→上野川→山下→金山→馬絹第2公園

馬絹第2公園を9時に出発し、梶ヶ谷第3公園(西福寺古墳)で休憩をとりながら、閑静な住宅街の小道をとおり第3京浜をまたいで、橘樹官衙遺跡群の一部である影向寺に到着。

しばらく休憩し、そこから約3百メートル先の「橘樹歴史公園」に到着しました。

橘樹官衙(たちばなかんが)遺跡群は、千年伊勢山台遺跡と影向寺遺跡から構成される古代武蔵国橘樹郡の役所跡であり、この「橘樹」は、現在の川崎市域に奈良時代に設置された橘樹郡の名前からきています。まさに、川崎最古の地名、川崎市の原点ともいえる場所だそうです。

5月に復元された倉庫は、内部は見学できませんでしたが、ここ橘樹歴史公園で、悠久の歴史に思いを馳せるとともに、この地に受け継がれてきた飛鳥時代の日常生活の一端を肌で感じることができました。

復路は、野川神社で休憩をとり、出発した馬絹第2公園に向かいました。

参加された皆さん、町内会役員および交通安全指導をしていただいた町内会交通部の皆さんお疲れ様でした。

令和六年度 馬絹神社秋季例大祭開催

今年も秋の収穫を祈る恒例の「馬絹神社秋季例大祭」が盛大に開催されました。
14日(月)の宵宮、15日(火)本祭の二日間天候にも恵まれ大勢の人で賑わいました。

参道にはたくさんの露店が並び、どこも長い行列が出来ました。
射的、輪投げ、金魚すくいなど、昔ながらのお店に子供たちは大喜び!
懐かしい遊びに大人も夢中になっていました。

舞台では伝統芸能や子供会、サークルの皆さんが普段の練習の成果を披露しました。
みんなとっても楽しそうに踊ったり歌ったり・・・観客を魅了しました。

本宮はお待ちかねの神輿渡御。平日にも関わらずお神輿と山車の周りにたくさんの人が集まりました。

令和六年 馬絹神社秋季例大祭のお知らせ

今年も昨年同様、神輿の渡御をはじめ境内では歌や踊り、伝統芸能等の奉納演芸が行われ、参道にはたくさんの露天が並びます。

宵宮が祝日、例大祭が平日開催となりますが、宵宮から多くの人出が予想されます。
周辺の道路は車両通行止め、通行制限がありますのでご注意ください。

秋季例大祭日程

10月14日 (月)  宵宮
  16時00分〜 奉納演芸

10月15日 (火)  秋季例大祭
  9時00分~ 神輿渡御
  17時20分〜 奉納演芸
  18時00分〜 神輿宮入
  18時45分〜 奉納演芸

神輿渡御
 ・神輿は15日9時に宮出しを行い、18時00分に宮入りの予定です。
 ・神輿の各休憩所の到着時刻は天候・交通事情等により変更になる場合があります。

※宵宮、本祭共に大変な混雑が予想されます。
 交通ルールやマナーを守り、近隣住民のご迷惑にならないように騒音、ごみの処理には十分ご注意ください。

令和六年 町内道路清掃のお知らせ

令和六年川崎市市内統一美化活動日に合わせ、馬絹町内会も町内の道路清掃を行います。

市内統一美化活動は、「美しく 住みよい ふるさと川崎」をめざし、9月最終週の日曜日を統一日として市内全域を一斉に清掃する取り組みです。

私達の住む街は私達で力を合わせてきれいにしましょう!
ご家族、ご近所お誘いあわせの上、一人でも多くの方にご参加頂きますようお願い致します。

日  時  令和6年9月29日(日)午前9時~12時まで
      ※予備日なし(小雨決行、荒天の場合は中止)

清掃場所  住居の周辺、公園、生活道路(歩道)等

その他   清掃道具は各自お持ちください
      ゴミ袋は支給します

※詳細は「市内統一美化活動のお知らせ」をご覧ください
※清掃の際、怪我、事故に十分ご注意ください

町内道路清掃のお知らせ

川崎市内統一美化活動のお知らせ

2024 子ども向け宮前地区巡回映画会 上映

7月27日(土)、午後7時から馬絹町内会館にて青少年指導員会主催の宮前地区巡回映画会が開催されました。

心配された雷雨もなく、大勢の方々の参加をいただき、子供たちは上映の始まったスクリーンを食い入るように見つめ映画を楽しみました。帰りにはお土産も配られ盛況でした。

2024 こども向け宮前地区巡回映画会

7月27(土)19:00~20:00、こども向け「宮前地区巡回映画会」が、新築披露されたばかりの馬絹町内会館にて、宮前地区青少年指導委員会の主催で開催されます。冷房の効いたきれいな会場で子供向け映画を楽しむことが出来ます。申込不要・入場無料ですので、是非とも親子揃って、ご近所お誘いあってお出かけください。

梶ヶ谷高架下トンネル壁の落書き消し


3月16日(土)、宮前区役所、馬絹商店会、馬絹町内会、青少年指導員、スポーツ推進委員、青少年部、ボランティアの皆さん方が協力して、尻手黒川線沿いの梶ヶ谷第四架道橋高架下トンネル壁の落書き消しを行いました。

当日はこどもからお年寄りまで総勢約60名の方が、およそ190mの落書きだらけのトンネル壁を白いペンキで消していきました。川崎愛児園の子供達、先生方も塗装のプロの方からご指導を受け、ペンキにまみれながら一生懸命に作業されていました。

皆さんのご協力のお陰で、予定よりも早く作業は終了して、トンネル壁は見違えるように綺麗になりました。
ご参加頂いた皆さん、本当にお疲れ様でした。

私達の街は落書きのない、犯罪のない、綺麗で住みやすい街にしたいですね!

令和五年度 馬絹神社 秋季例大祭が盛大に開催

10月15日(日) 馬絹神社では秋季例大祭が四年ぶりに盛大に開催されました。
今年は宵宮が土曜日、例大祭が日曜日の開催という事もあり、神社は早い時間からたくさんの人で賑わっていました。
本祭当日の宮出しはあいにくの雨でしたが、その後、雨も上がり子供から大人まで久し振りのお祭りを楽しんでいました。
参道にはたくさんの露店が並び多くの人達で賑わい、境内の舞台では太鼓、ダンス、踊りなどの奉納演芸が行われ積み重ねてきた練習の成果を存分に発揮され、お祭りを盛り上げていました。

御神輿宮入り

令和五年 馬絹神社秋季例大祭のお知らせ

今年の馬絹神社秋季例大祭は、10月14日 (土) 宵宮、10月15日 (日) 秋季例大祭と、4年振りに通常開催されます。

 神輿の渡御をはじめ、境内では歌や踊り、伝統芸能等の奉納演芸が行われ、参道にはたくさんの露天が並びます。

 本年は宵宮、例大祭が土・日曜日の開催となり、宵宮から多くの人出が予想されます。
周辺の道路は車両通行止め、通行制限がありますのでご注意ください。

 久し振りのお祭りですので、是非ともご家族、ご近所お誘い合わせの上、お出掛けください。

秋季例大祭日程

 10月14日 (土) 宵宮
  16時40分〜 奉納演芸

 10月15日 (日) 秋季例大祭
  9時00分~ 神輿渡御
  17時20分〜 奉納演芸
  18時00分〜 神輿宮入
  18時45分〜 奉納演芸

神輿渡御

・神輿は15日9時に宮出しを行い、18時30分に宮入りの予定です。
・神輿の各休憩所の到着時刻は天候・交通事情等により変更になることがあります。

神社からのお願い】

・宵宮 (14日) 、本祭 (15日)共に、大変混雑が予想されます。
・交通ルールやマナーを必ず守って下さい。
(近隣住民のご迷惑にならぬよう、騒音やゴミの処理等にご配慮をお願い致します)