参加希望の皆様は11月26日(日)8時30分までに宮崎中学校グラウンドにお集まりください。
従来の地区対抗戦ではなく、当日にお集まりいただいた参加者の状況を見てチームの編成をします。親睦を主体にして試合を実施します。
今年の馬絹神社秋季例大祭は、10月14日 (土) 宵宮、10月15日 (日) 秋季例大祭と、4年振りに通常開催されます。
神輿の渡御をはじめ、境内では歌や踊り、伝統芸能等の奉納演芸が行われ、参道にはたくさんの露天が並びます。
本年は宵宮、例大祭が土・日曜日の開催となり、宵宮から多くの人出が予想されます。
周辺の道路は車両通行止め、通行制限がありますのでご注意ください。
久し振りのお祭りですので、是非ともご家族、ご近所お誘い合わせの上、お出掛けください。
秋季例大祭日程
10月14日 (土) 宵宮
16時40分〜 奉納演芸
10月15日 (日) 秋季例大祭
9時00分~ 神輿渡御
17時20分〜 奉納演芸
18時00分〜 神輿宮入
18時45分〜 奉納演芸
神輿渡御
・神輿は15日9時に宮出しを行い、18時30分に宮入りの予定です。
・神輿の各休憩所の到着時刻は天候・交通事情等により変更になることがあります。
【神社からのお願い】
・宵宮 (14日) 、本祭 (15日)共に、大変混雑が予想されます。
・交通ルールやマナーを必ず守って下さい。
(近隣住民のご迷惑にならぬよう、騒音やゴミの処理等にご配慮をお願い致します)
今年も川崎市の市内統一美化活動日に合わせ、馬絹町内会の道路清掃を行います。私達の街を私達の手できれいにしましょう!
年に一度の町内清掃日ですので、ご家族、ご近所お誘いあわせの上、出来るだけ多くの方のご参加をお待ちしております。
日 時 令和5年9月24日(日)午前9時~12時まで
※予備日なし 小雨決行、荒天の場合は中止
清掃場所 住居周辺、生活道路(歩道)、公園など
その他 清掃用具は各自お持ちください。
ゴミ袋は支給します。
※詳細は「市内統一美化活動のお知らせ」をご覧ください。
※美化活動の際はケガや事故に注意しましょう!
お知らせ
第44回(令和5年度)市内統一美化活動
川崎市ホームページリンク
第44回(令和5年度)市内統一美化活動
~8市連携海洋プラスチックごみ削減キャンペーン~
宮前地区青少年指導員会の主催で、恒例の子ども向け巡回映画会が開催されます。今年の馬絹地区は、8月1日(火)に「まじわーる宮前」で行われます。
日時は下記のとおりです。ご家族そろってお出かけください。
・日時 2023年8月1日(火)午後7:00~8:00
・会場 まじわーる宮前(宮前地区会館)
・入場 無料
※ 青少年指導委員会・馬絹町内会・馬絹商店会からのお土産も用意しています。
【 上映作品(予定)】
・「トムとジェリー」
・「ミッキーマウス」
・「交通安全」 など
主催:青少年指導員会
問合せ先:宮前区役所地域振興課(044-856-3135)
6月8日(木)、「平台さわやか体操会」が10周年を迎え、記念イベントを開催しました。
馬絹平台地区で毎週行われている「平台さわやか体操会」が6月8日(木)、10周年を迎えました。当日は、好天に恵まれ、35名が参加。記念イベントとして宮前区役所地域支援課、宮前平地域包括支援センターの協力により健康運動指導士・岩崎宏子先生(川崎YMCA)をお招きし、元気、はつらつの体操会を行いました。通常の体操に加え、脳トレにつながるストレッチ体操などを交えて皆リフレッシュできました。
体操会が10年も続くのは希少とのこと。主催者は、地域や町内会の皆さんの理解と協力のお蔭で、これからも体操を通じて健康維持と地域の和につながってほしいと述べていました。
■通常の体操会
日時:毎週木曜日 午前9時30分~(7,8,9月 8時30分~)雨天中止
場所:名古屋徳蔵さん宅駐車場(馬絹1-15-34)
宮前区版タウンニュースに掲載(2023年6月16日(金)号)
手作り体操会10周年
令和5年5月27日、JAセレサ川崎・宮前支店の会議室で馬絹町内会役員総会が行われました。
馬絹町内会の会館建設に向けた地鎮祭が5月21日に執り行われました。
馬絹町内会では設立当初から現在に至るまで自前の会館を所有しておらず、長年の念願であった町内会館の建設がようやく実現する運びとなりました。建築着工に先立ち建設用地の地鎮祭が、馬絹神社の宮司により関係者の参列のもとでしめやかに執り行われました。
宮前区版タウンニュースに掲載(2023年6月2日(金)号)
馬絹に町内会館建設へ ~予定地で地鎮祭~
【お知らせ】令和五年 馬絹神社 節分祭は中止します!
年頭にあたり一言ご挨拶を申し上げます。
令和5年の初春を迎え、皆様におかれましては、本年も良き年でありますようお祈り申し上げます。また、日頃より馬絹町内会の運営にご支援とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、国内ではwithコロナが進んでいると同時に未だ先行きが見通せない日々が続いております。馬絹町内会も新型コロナウイルス流行拡大に伴い、この3年間皆様が楽しみにしている、盆踊りや防災訓練等のイベントがたて続き中止になりとても残念な思いをしております。
このような中で明るいニュースとして長年の念願でありました、町内会館を建設することとなりました。馬絹町内会の活動の拠点として多くの方に活用していただきたいと思います。
昨年は新型コロナウイルス拡大により中止や制限をせざるをえなかった活動がいよいよ動き出したな、と感じるものが多くありました。
今年は町内会執行部と致しましては、町内会の運営にあたり、コロナ感染を見据え新しい活動を見出しながら皆様のお役に立つ町内活動になるよう努めてまいります。
新しい年が、皆様にとって素晴らしい年となることを祈念して、そして皆様の健康を祈願して新年のご挨拶とさせていただきます。
馬絹町内会 会長 目代 鉄男