お正月はご家族お揃いで、私達の街の氏神様「馬絹神社」で新年のご祈願をされては如何でしょうか?。
年末を迎え、寒さが一段と厳しくなってまいりました。
馬絹神社では平成30年午前0時より、恒例の元旦祭が行われます。 新しい年が平和で幸せな年になりますようご家族お揃いでお参りください。
正月三が日は、境内にてお札、お守り、破魔矢等のお授けがあり、参拝者には無料で甘酒が振る舞われます。
毎年、大勢の参拝客の列ができますので、どうか暖かくしてお出掛けください。
馬絹神社 1月行事
1月1日(月) 元旦祭(がんたんさい)
0:00~16:30頃迄 お札、お守り、破魔矢のお授け甘酒のサービス
1月2日(火)、3日(水) 8:00~16:30頃迄 お札、お守り、破魔矢のお授け甘酒のサービス
1月14日(日) 14:00~ どんど焼き (1月13日(土)は誤表記で訂正)
※古いお札、お守りは古札納付所にお持ちください。
- 元旦祭では境内の舞台で馬絹囃子連による獅子舞が0時、1時、2時の3回行われます。
- 2日、3日は馬絹神社の氏子さんのお宅を中心に、獅子舞が町内を練り歩きますので、どうぞお楽しみに!
【馬絹神社の概要】
馬絹神社の創建年代等は不詳ながら、女体権現社と称し、馬絹村の鎮守社で、元禄年間(1688-1704年)以前の創建といわれています。
明治43年に近隣の八幡、三島、熊野、白山神社の四社を併合して神明神社に改称、村社に列格、昭和61年に馬絹神社と改称。
ご祭神は、伊邪那美命、大山祇命、菊理姫命、応神天皇で、境内には八坂神社、秋葉神社、参道入口には猿田彦神が祀られています。