宮前地区会館に於いて9月4日 桃花まつり が開催されました。この様な催しは地域では始めての試みです。
会場では、健康度チェック、歩き方教室、福祉機器展示、介護、栄養等相談コーナーが設けられ、120名ほどの参加者は自身の体の状態を測定し、専門家のアドバイスに真剣に耳を傾けておられました。
第3社協をはじめ馬絹、小台、大塚の各町内会、民生委員、関係団体の協力により大盛況で終了しました。
宮前第3地区社会福祉協議会(=第3社協 浮岳堯仁会長)主催の 桃花まつり が開催されました。
「第68回社会を明るくする運動」は、宮崎中学校、宮崎小学校の先生方や父兄の方から生徒達の様子が報告され、社会を明るくする身近な意見交換が活発に行われました。
法務省主管の「社会を明るくする運動」の馬絹地区ミニ集会が、8月25日、馬絹地区会館に於いて開催されました。
保護司会、社会福祉協議会、民生委員会、小・中学校、馬絹町内会の関係者ほか地区住民の方々など、多数の参加がありました。
集会のテーマである「明るく住み良い社会」にする為に、関係者から事例をまじえお話があり、その中で、宮崎中学校の校長先生からは社会勉強として生徒が共同募金で社協の方と一緒に駅頭に立ち参加しました。また、宮崎小学校の父兄からは、挨帽(アイボウ)運動を推進しており、子ども達に挨拶をしっかりする様に指導しているので、声をかけるときはおはようございますと、『おはよう』だけでなく『ございます』をつけると子ども達から返事が返ってくるようです。そして、一年生から六年生までの生徒が宮崎小学校シンボルである黄色い帽子をかぶる様になりました。
その他、交差点での見守り隊の活動報告、ゴミの不法投棄、街灯の設置、詐欺の手紙等の問題点について活発な意見交換が行われました。
8月21日(火)、宮前地区会館(まじわーる)において「一人暮らし高齢者の会食会」が開催されました。
8月14日、第四梶ヶ谷架道橋に於いて、落書き消しボランティア体験が行われました。
8月14日(火)、第四梶ヶ谷架道橋に於いて、落書き消しボランティア体験が、小学1年生から高校1年生の受講生を中心に、落書戦隊ケスンジャー、馬絹町内会、宮前第3地区社協、宮前区役所、トラック協会等のスタッフを加えた合計70名余りの参加で行われました。
猛暑のため水分、塩分を充分に摂り、トンネル内の作業なのでマスクを着用しスタッフの指導でぺンキ塗り作業を開始。手、顔にペンキが着いても子ども達は楽しんで塗っていました。
落書き消しは順調に進み休憩をとりながら2時間ほどで、落書きだらけだったトンネル側壁が見違えるほど明るく、綺麗になりました。
参加した子ども達受講生は、貴重な体験が出来た、楽しかったと言っていました。
7月28日(土)~29日(日)に予定されていた恒例の馬絹町内会盆踊り大会は、台風12号の影響で順延となりましたが、7月30日(月)に宮崎小学校校庭にて盛大に開催されました。
【緊急のお知らせ】台風荒天予報により、28、29日は中止して、30日(月)の開催に延期します。
馬絹子ども会が、7月14日〜15日に青少年自然の家にてお泊まり会を開催しました。
また来年も、この時期にお泊まり会を行います。子ども達は、今から楽しみにしているようでした‼
今年も恒例の子ども向け巡回映画会が開催されます。馬絹地区は、8月5日(日)に三ツ又広場です。ご家族そろってお出かけください。待ってます。
毎年恒例の子ども向け巡回映画会が7月18日より宮前地区各会場で開催されます。ご家族そろってお出かけください。
【上映作品(予定)】
・イソップ物語4
・盲導犬 クイールの一生
・アラジンと魔法のランプの交通安全
・その他
●日時:8月5日(日) 18:30~20:00
●場所:三ツ又広場 雨天決行(雨天時は三ツ又会館)
●入場:無料
※ 子ども達にはお土産も用意しています。
<ほかの会場の予定>
2018宮前地区巡回映画会(pdf)
主催:青少年指導員会
問合せ先:宮前区役所地域振興課(044-856-3135)
馬絹町内会では今年も恒例の盆踊り大会を開催致します。
例年よりも早い梅雨明けと共に、暑い夏がやってまいりました。
馬絹町内会では今年も恒例の盆踊り大会を開催致します。
当日はたくさんの夜店も出て、小さいお子様にはお土産もご用意しております。
どうぞご家族、ご近所、お友達お誘い合わせの上、ご参加ください。
<納涼盆踊り大会>
日 時: 7月28日(土)、29日(日)
午後5時半~7時 子供たちの太鼓・踊り
午後7時より9時まで
場 所: 宮崎小学校校庭
※雨天等悪天候の場合の開催
どちらか1日雨天の場合は、1日のみ開催
2日間との雨天の場合、7月30日(月)に延期
予備日含め3日間雨天の場合は、中止
<盆踊り練習日>
下記の通り、踊りの練習を行います。
お子様から大人の方まで、どなたでも自由に参加できますので、どうぞ動き易い服装でお越しください。
日 時: 7月6日(金)、12日(木)、17日(火)
午後7時より9時まで
場 所: 宮前地区会館(まじわーる宮前)1階大会議室
※練習日には紙花作りも行いますので、ご協力をお願い致します。
6月24日(日) 、時折 強い雨が降る中、川崎市消防団操法大会が開催されました。宮前消防団操法大会で、連覇を果たした馬絹班は9位と健闘しました。