2018 ソフトボール大会開催

今年も馬絹町内会ソフトボール大会を5月27日(日)宮崎中学校グランドで開催します。

今年も馬絹町内会ソフトボール大会を下記の通り開催します。どなたでも自由に参加できますので、仲間を誘って参加してみませんか?。

参加希望される方は、下記連絡先にご連絡をお願いいたします。ご応募をお待ちしています。

日時 5月27日(日) 朝8時集合
場所 宮崎中学校グランド
試合開始 9時~

連絡先『町内会青年部』
  早川  090-3224-7413
  岸   090-3335-0022
  斎藤  090-3235-9920
★各地区の町内会掲示板にポスターを掲載しています。

地域選抜チームによる地域対抗戦で行ないます。
試合に参加されない方も、地域チームの応援参加、大歓迎です。

泉福寺 花まつり寄席のお知らせ

毎年、お釈迦様の誕生日である4月8日に各地で行われる花まつり。花で飾った「花御堂(はなみどう)」の誕生仏に甘茶をかけてお祝いします。馬絹・泉福寺では、花まつりの夕方に本堂で寄席を開催して今年で22年目を迎え、すっかり恒例行事となりました。

本年も4月8日(日)18時30分より泉福寺本堂で行われます。(開場は18時)

出演は初音家左橋さん、三遊亭楽市さん、春風亭一猿さんの落語3席と、日向ひまわりさんの講談。チケットは2000円(おみやげ付き)で泉福寺で発売中です。

お問合せ:泉福寺(044-877-3742)まで。電話での予約も受け付けています。

【豆まき】平成30年度 馬絹神社 節分祭のお知らせ

馬絹神社では、今年も恒例の節分祭が行われます。

節分祭は、立春の前日の2月3日に豆をまいて、今年一年の邪気、災厄をお祓いし、開運をお祈りするという伝統的な行事です。

境内の舞台から「福は内、鬼は外」の掛け声と共に、豆やお餅、お菓子などが撒かれます。

ご家族、お友達、ご近所の方お誘い合わせの上、ご参加ください。

日 時 : 2月3日(土) 午後3時~
場 所 : 馬絹神社境内

尚、当日は大変混雑が予想されます。お年寄りや小さなお子様お連れの方は、十分にご注意ください。
雨天等悪天候の場合、豆まきは中止となりますが、お集まり頂いた方には、袋に入れた豆やお餅、お菓子等が配布されます。
数に限りがございますので、あらかじめご了承ください。

馬絹町内会役員会開催のご案内

役員会を開催致します。本部役員・地区長・理事の方は出席をお願いします。

下記の通り理事以上役員会を開催いたします。

本部役員・地区長・理事の方はお忙しいところ恐縮ですが出席をお願い致します。

      

日 時   2月17日(土)   午後7時より

場 所   宮前地区会館 第一会議室

議 題

  1.平成29年度後半行事の報告

  2.平成30年度役員調査表について

  3.役員総会日程について

  4.その他

以上 総務部

 

平成30年 新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。

馬絹町内会会長 目代鉄男氏

この度会長の重責を仰せつかりました目代鉄男です。本年も皆様にとって健康で安全な暮らしができますように、心よりお祈り申し上げます。

町内会の皆様におかれましては、何かとご多忙なこともあろうかと存じますが、さまざまな活動を通じて近隣の皆様とのお付き合いが活発なものとなりますように、ぜひお時間の許す限り、気軽にご参加をいただけましたらと思います。今年も一年間どうぞ宜しくお願いいたします。

今後の町内会の運営並びに活動にあたりましては、何事も皆様のご意見やお知恵をお借りし、地域住民の方々の期待に応えられる活動となるよう努力してまいりたいと存じます。従って町内会の運営立案にあたっては役員の方々はじめ町内会の皆様との議論を活発にし、決定・実施するよう心掛けたく思っております。

さて当町内会は、地域住民の世帯数約7,200、人口約15,600人をようする町内会組織としては大型であり歴代会長様はじめ役員の方々のご苦労も多かったのではと推察いたしております。
一方 現下の当町内会を取り巻く環境はますます多様化し多くの課題を抱えているのではないかと存じます。

一つには住民の高齢化であります。あと5年から10年後には団塊の世代は全て後期高齢者の仲間入りし人口の高齢化率もピークを迎えることになります。

二つには地震を含む自然災害であります。熊本地震があったばかりですが、専門家によれば関東地域では首都圏に直下型大地震が何時起こっても不思議でないと言われております。

また、身近な話題では町名が一丁目から六丁目に改められますので住民の方々の対応を支援する必要があるのではと思っております。
さらには、当町内会の地域範囲が広すぎることから将来的には組織的な再編も検討課題かもしれません。

これらの事を考えますとこの地域にお住いの皆様が安全で安心した暮らしをして頂く為に当町内会の果たす役割は益々大きくなって参るのではと思っております。

町内会執行部と致しましては、町内会の運営に当たり開設致しましたホームページを活用し、皆様と情報の共有化を図りながら皆様の要望、ご意見を積極的に拝聴し皆様にお役に立つ町内会活動となるよう努めてまいります。

申すまでもなく町内会の役割は、地域住民の生活環境の向上を目指し、問題を提起し、住民主体の町造りにあります。このことの実現には、町内会執行部のみならず地域の皆様のご支援、ご協力が不可欠です。是非ともこの点をご理解いただきたくお願い申し上げます。

【初詣】新年のご祈願は馬絹神社で

お正月はご家族お揃いで、私達の街の氏神様「馬絹神社」で新年のご祈願をされては如何でしょうか?。

年末を迎え、寒さが一段と厳しくなってまいりました。

馬絹神社では平成30年午前0時より、恒例の元旦祭が行われます。 新しい年が平和で幸せな年になりますようご家族お揃いでお参りください。

正月三が日は、境内にてお札、お守り、破魔矢等のお授けがあり、参拝者には無料で甘酒が振る舞われます。
毎年、大勢の参拝客の列ができますので、どうか暖かくしてお出掛けください。

馬絹神社 1月行事

1月1日(月) 元旦祭(がんたんさい)
0:00~16:30頃迄 お札、お守り、破魔矢のお授け甘酒のサービス

1月2日(火)、3日(水) 8:00~16:30頃迄 お札、お守り、破魔矢のお授け甘酒のサービス

1月14日(日) 14:00~ どんど焼き (1月13日(土)は誤表記で訂正)
※古いお札、お守りは古札納付所にお持ちください。

 

  • 元旦祭では境内の舞台で馬絹囃子連による獅子舞が0時、1時、2時の3回行われます。
  • 2日、3日は馬絹神社の氏子さんのお宅を中心に、獅子舞が町内を練り歩きますので、どうぞお楽しみに!
          



    【馬絹神社の概要】
    馬絹神社の創建年代等は不詳ながら、女体権現社と称し、馬絹村の鎮守社で、元禄年間(1688-1704年)以前の創建といわれています。
    明治43年に近隣の八幡、三島、熊野、白山神社の四社を併合して神明神社に改称、村社に列格、昭和61年に馬絹神社と改称。
    ご祭神は、伊邪那美命、大山祇命、菊理姫命、応神天皇で、境内には八坂神社、秋葉神社、参道入口には猿田彦神が祀られています。

大晦日「除夜の鐘」は泉福寺で

大晦日の夜、泉福寺では恒例の「除夜の鐘」が執り行われます。無料で甘酒の接待も用意されています。ご家族で参加してみてはいかがでしょうか。

「除夜の鐘」とは、我々の持つ煩悩(様々な欲望や愚かさ)を払い、新しい年を迎えるために撞く鐘です。

泉福寺では、今年も以下のように除夜の鐘が執り行われます。興味のある方はお出かけしてみませんか。

・[開催日] 12月31日(日)

・[開催場所] 泉福寺(宮前区馬絹2-9-1 MEGAドン・キホーテ東名川崎店裏)

○23:00 受付開始 境内の三佛堂で受付を済ませ、番号札を受け取ってください。

○23:15 撞き始め

●受付でご奉納をお願いいたします。(1打で1000円以上)
●ご家族でご参加の方は、ご一緒に1打として下さい。
●受付を済まされたら、係員の指示に従って番号順にお並びください。
●午前0時でいったん中断し、住職の新年の法話があります。
●午前1時には閉門します。

[お問合せ] 泉福寺 044-877-3742

[役員寄稿] 馬絹町内会へのお誘い

馬絹町内会副会長(矢中地区)入口 勇さんの寄稿です。

馬絹町内会は、このホームページでもお知らせしているとおり、街に関わる様々な活動を行っています。

その活動は特別な人がしているのではなく、馬絹の住民によって行われています。

町内会の活動に関心のある方、以下の記事をご一読ください。

馬絹町内会へのお誘い

共に活動しましょう。

平成29年度 馬絹神社 秋季例大祭 開催される

10月15日(日)、今年も恒例の馬絹神社秋季例大祭が盛大に行われました。

あいにくの雨にもかかわらず、参道には多くの露天が立ち並び、10月14日(土)の宵宮、15日(日)の本祭共に大勢の方が訪れました。

14日(土)の宵宮では、境内で奉納演芸が行われ、子ども会や地元サークルの踊りや和太鼓などが披露されました。

15日(日)の例大祭では、小雨の中、大人神輿、子供神輿、山車が9時の宮出しから18時半の宮入りまで1日掛けて町内を渡御しました。
また、夜には奉納演芸として、ものまね、民謡、演歌などの催しが行われ、境内は多くの人で賑わいました。

 

第13回 馬絹町内会 自主防災訓練のお知らせ

”もしも”の時に備えて、自主防災訓練に参加しましょう!

毎年、馬絹町内会では自主防災の基本的な初動作として、初期消火や応急手当等の防災訓練を実施致しております。初歩的な訓練ですが、“もしも”の時に必ず役に立つ大切な訓練です。予期せぬ災害に備えて、私達の町は私達で守りましょう。

会場は宮崎小学校校庭で、小さなお子さんでも楽しく訓練が出来るよう色々な企画を用意しておりますので、ご家族、ご近所お誘いあわせの上、ご参加ください。

現在、町内会回覧にて参加者を募集しています。申込用紙がありますので、記名の上各地区副会長へ申し込みお願いいたします。

1.期 日  平成29年11月12日(日)(雨天決行)
2.時 間  午前9時半~12時
3.会 場  宮崎小学校 校庭 (雨天の場合 体育館)
4.訓練内容
  ◎避難誘導訓練・情報収集・伝達訓練
  ◎防火講話 (消防署の方による災害時に於ける講話)
  ◎初期消火訓練(消火器の操作訓練)
  ◎搬出・移送訓練(簡易担架づくりと搬送訓練)
  ◎AED訓練
  ◎濃煙体験(防煙避難訓練)
  ◎給食炊き出し訓練(非常食アルファ米試食)

各地区の集合時間  9時頃(地区によって集合場所・時間が異なります)
各地区の集合場所
  矢中上地区  リスさん公園
  矢中下地区  せどの山食堂前
  平台地区(上・下) 宮崎小学校 正門中庭
  宮本地区(宮本・杉の内・川端)  地区会館駐車場
  三ツ又地区(三ツ又・寺台・矢尻) 三ツ又広場

5. 問合せ先 矢中地区副会長 入口 勇 (044-877-3554)

※服装は動きやすい訓練にふさわしい服装で、帽子(頭部保護)運動靴着用にてご参加ください。

第13回自主防災訓練のお知らせ_回覧